平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者は
ライフジャケットの着用が義務となっています。
必ず「桜マーク」の付いた物を使用してください。
今回は琵琶湖漁業と同じく大切なお話です。
平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者は
「桜マーク」が付いたライフジャケットの着用が義務付けられました。
(一部例外があります)
ライフジャケットは、
使用可能船舶ごとに定められたA~Gまでのタイプ、
作業用や小型船舶用などの用途別、
肩掛け式や腰ベルト式などの形状別、
自動膨張式や固形式の構造別、
など各項目を組み合わせた中から選択する必要があります。
最近人気があるのは自動膨張の腰ベルト式で、
使用者の方々から動きを妨げにくいと評判ですが、使い勝手は人それぞれ。
要件を満たした中から、ご自身がいいと思うものをご使用ください。
こちらではJFライフジャケットAタイプ(自動膨張肩掛け式)を例にご説明します。
膨張式のボンベやセンサーは交換できます。
着用前には必ずライフジャケット本体やボンベ等の点検を行ってください。
センサーに有効期限が記載されていますので、必ず期限内に交換してください。
異なる形状等について、詳しくは国土交通省のサイトをご覧ください。
ご自身のために、大切な人たちのために、適切な着用をお願いします。
|
≪自動膨張肩掛け式≫
着用前の写真です。 ・水を感知して自動的に気室が膨らみます。 ・濡れた状態で放置しないでください。 ・湿度や気温が高くなる場所を避けて保管してください。 ・使用後は水気をふき取り、部屋干しでよく乾燥させて ください。 |
|
気室を開くとこんな状態になります。 色々なパーツで構成されています。
※1 この紐を真下に引っ張ると手動で膨張します。 ※2 緑のパーツが誤作動を起こしにくくしています。 ※3 黒いパーツが水を感知して膨張させます。 ※4 救助用ホイッスルが付いています。 ※5 息を吹き込んで空気を足したり、膨張した状態から空気を抜くために付いています。 ※6 サーチライトを反射する素材です。
|
|
とても大切な箇所です。 必ずチェックしてください。
※7 船や航行区域によって着用義務に対応す るタイプが異なります。必ず確認してください。 ※8 「桜マーク」。国土交通省型式承認品です。 必ず桜マークが付いているライフジャケットを着用してください。 桜マーク以外の承認は認められていません。
|
|
着用前に点検をしてください。
ボンベとセンサーにゆるみがないか確認してください。 互い違いに締めるようになっています。 これ以上は動かせないところまでひねってください。 緩んでいると自動で膨張しないおそれがあります。
たたむ前に手動膨張用の紐をまっすぐ下ろしてください。 真下に引くことができないと膨張しない恐れがあります。
※写真は少し曲がっていますが、たたむ前に黒いフェルトの内側に入れてまっすぐ伸ばしてからフェルト上部の赤い面ファスナーを留めてたたんでいます。 |